私とお風呂
たっしーさん、九条さん、こんにちはー!
お風呂の話ですが、私は普段メガネを掛けていてお風呂に入る時に外すんですが、そのせいでリンスとシャンプーを間違えたことがあります。友達と温泉に行ったときなんかも、見えなさすぎて一人ポツンと隅でじっとしてたことがあり、お風呂は好きですがちょっと苦手意識もあります。本当に好きなんですけどね!
お風呂の話ですが、私は普段メガネを掛けていてお風呂に入る時に外すんですが、そのせいでリンスとシャンプーを間違えたことがあります。友達と温泉に行ったときなんかも、見えなさすぎて一人ポツンと隅でじっとしてたことがあり、お風呂は好きですがちょっと苦手意識もあります。本当に好きなんですけどね!
私と風呂!
タッシーさん!たけちゃん先輩!
金トワわ〜(こんとわわ〜)!
風呂の温度は42度が好み、めしじまです!!!
私の家族は、私を除いて皆暑がりです。
お風呂の温度ももちろん低め。
物心ついた時ふと見た風呂の温度は、37度でした。
お風呂の温度を勝手に上げると、きっと怒られてしまう...。そう悟った私は、物心ついた時から長年をかけて、バレないように1度ずつあげていきました。
これがいつもの温度だと、家族に思い込ませ...。バレずに42度に到達した時、お風呂で1人マッパでガッツポーズをしたものです(笑)
もう1つ、めしじまにはお風呂のこだわりがあります。お風呂は、「1人で入りたい派」です。
愛する愛する世界一可愛い我が妹とも、お風呂だけは一緒に入ることができないのです...。
何も身につけていない状態...というのが苦手なのかもしれません。
ですが、お風呂上がりのホカホカ感がとても気持ちよくて、お風呂自体は大好きです♡
ちなみに入浴剤の色は、白の濁りが好きです!
タッシーさんとたけちゃん先輩は、お風呂に入浴剤を入れるとしたら、何色のものを入れますか?透明派ですか?濁り派ですか?
理由もあれば、是非おききしたいです!
それでは〜!
金トワわ〜(こんとわわ〜)!
風呂の温度は42度が好み、めしじまです!!!
私の家族は、私を除いて皆暑がりです。
お風呂の温度ももちろん低め。
物心ついた時ふと見た風呂の温度は、37度でした。
お風呂の温度を勝手に上げると、きっと怒られてしまう...。そう悟った私は、物心ついた時から長年をかけて、バレないように1度ずつあげていきました。
これがいつもの温度だと、家族に思い込ませ...。バレずに42度に到達した時、お風呂で1人マッパでガッツポーズをしたものです(笑)
もう1つ、めしじまにはお風呂のこだわりがあります。お風呂は、「1人で入りたい派」です。
愛する愛する世界一可愛い我が妹とも、お風呂だけは一緒に入ることができないのです...。
何も身につけていない状態...というのが苦手なのかもしれません。
ですが、お風呂上がりのホカホカ感がとても気持ちよくて、お風呂自体は大好きです♡
ちなみに入浴剤の色は、白の濁りが好きです!
タッシーさんとたけちゃん先輩は、お風呂に入浴剤を入れるとしたら、何色のものを入れますか?透明派ですか?濁り派ですか?
理由もあれば、是非おききしたいです!
それでは〜!
私と風呂
タッシーさん、九条さん、こんにちは。
九条さん、おかえりなさい!
風呂、好きですねー。
家の風呂はアパートの小さな風呂なのですが
湯につかる時に「俺、1日お疲れ様!」という気持ちになります。
仕事で売れてる漫画家さんの仕事場に泊まり込みになる時は
手足がのばせる大きな風呂につかれるのが楽しみでした。
今はテレワークが主体になったのでそんな機会もめっきり減りました。
そういえば、丁度シャンプーを切らしてて
明日辺り新しいの買うんですが
お二人はどんなシャンプーを使っていますか?
参考までに教えてください。
私は直近では以前使っていたものに戻ってみたのですが
今は頭皮と合わなかったみたいです。
うむむ・・・
九条さん、おかえりなさい!
風呂、好きですねー。
家の風呂はアパートの小さな風呂なのですが
湯につかる時に「俺、1日お疲れ様!」という気持ちになります。
仕事で売れてる漫画家さんの仕事場に泊まり込みになる時は
手足がのばせる大きな風呂につかれるのが楽しみでした。
今はテレワークが主体になったのでそんな機会もめっきり減りました。
そういえば、丁度シャンプーを切らしてて
明日辺り新しいの買うんですが
お二人はどんなシャンプーを使っていますか?
参考までに教えてください。
私は直近では以前使っていたものに戻ってみたのですが
今は頭皮と合わなかったみたいです。
うむむ・・・
寒い思いをした後の風呂最高!
たっしーさん 九条さん
おはこんばんにちは!
すぐにのぼせる私はあまり長湯は出来ないのですが
短い湯船の時間を窓を開けたりお茶を飲んだりしながら楽しんでます!
私の趣味は釣りとバイクでのツーリングです!
寒い日なんかは体の芯まで冷えるんです。
そんな日に入る湯船は最高で、痺れるほど冷えきっていた指先が湯船に浸かってからどんどん温かくなっていくんです!
ヒノキなんて入れたら気分は旅館の露天風呂です。
早く来い来い冬の空〜
おはこんばんにちは!
すぐにのぼせる私はあまり長湯は出来ないのですが
短い湯船の時間を窓を開けたりお茶を飲んだりしながら楽しんでます!
私の趣味は釣りとバイクでのツーリングです!
寒い日なんかは体の芯まで冷えるんです。
そんな日に入る湯船は最高で、痺れるほど冷えきっていた指先が湯船に浸かってからどんどん温かくなっていくんです!
ヒノキなんて入れたら気分は旅館の露天風呂です。
早く来い来い冬の空〜
私と風呂
たっしーさん 九条さん
こんにちは!
この投稿が読まれる頃にはGW突入で
やっほーーーい!おなかすくねです。
そして、チョコザップに通い過ぎで
毎日筋肉痛でやっほーい!おなかすくねです。
さて、今週のテーマです。
私、お風呂が大好きで、普通に入ると最低でも60分くらいは入ってしまいます。
しかし、毎日60分お風呂に入ると
月で30時間、年間で365時間
つまり、年間で15日間はお風呂に入り続けている計算になるんですよね。
これを知って、お風呂はなるべく短くするように心がけております。
本当は長風呂したいのに。もう、短時間で風呂出るのは修行と思ってます。
目標は私の姉です。姉は大体5分でお風呂出ます。
ちゃんと洗ているのか心配になる速さなんですが、
毎日5分だと年間で1日程度お風呂に入っている計算です。
そう、毎日5分と60分では年間にすると14日も違うんですよね。
いやーすげぇ!
っていうわけで、明日もなるべく早風呂で頑張ろうと誓うおなかすくねでした!
こんにちは!
この投稿が読まれる頃にはGW突入で
やっほーーーい!おなかすくねです。
そして、チョコザップに通い過ぎで
毎日筋肉痛でやっほーい!おなかすくねです。
さて、今週のテーマです。
私、お風呂が大好きで、普通に入ると最低でも60分くらいは入ってしまいます。
しかし、毎日60分お風呂に入ると
月で30時間、年間で365時間
つまり、年間で15日間はお風呂に入り続けている計算になるんですよね。
これを知って、お風呂はなるべく短くするように心がけております。
本当は長風呂したいのに。もう、短時間で風呂出るのは修行と思ってます。
目標は私の姉です。姉は大体5分でお風呂出ます。
ちゃんと洗ているのか心配になる速さなんですが、
毎日5分だと年間で1日程度お風呂に入っている計算です。
そう、毎日5分と60分では年間にすると14日も違うんですよね。
いやーすげぇ!
っていうわけで、明日もなるべく早風呂で頑張ろうと誓うおなかすくねでした!
お風呂歯
こんにちはタッシーさん、九条さん
今回お風呂がテーマということで、ちょうどいい話があるので投稿します。
高校入試の面接後、次の日実技試験が控えているということもあり、ゆっくり長風呂をしました。結果、のぼせて洗面台に前歯を叩きつけてバッキリ折れてしまいました。次の日の実技試験終了後、昨日の面接官の人が試験管を行っていたので、別れ際に前歯の折れた満面の笑顔をかましてやりました。今思うと、そのインパクトで高校に受かったと思います。
余談ですが、私は今歯が折れています。この話をラジオに投稿すると友達と話し合った焼肉のシメ、ザラメの乗ったアイスに負けました。硬ってぇザラメだなぁと思ったんですよ…しばらく砕けた歯を噛んでました。
今回お風呂がテーマということで、ちょうどいい話があるので投稿します。
高校入試の面接後、次の日実技試験が控えているということもあり、ゆっくり長風呂をしました。結果、のぼせて洗面台に前歯を叩きつけてバッキリ折れてしまいました。次の日の実技試験終了後、昨日の面接官の人が試験管を行っていたので、別れ際に前歯の折れた満面の笑顔をかましてやりました。今思うと、そのインパクトで高校に受かったと思います。
余談ですが、私は今歯が折れています。この話をラジオに投稿すると友達と話し合った焼肉のシメ、ザラメの乗ったアイスに負けました。硬ってぇザラメだなぁと思ったんですよ…しばらく砕けた歯を噛んでました。
泡風呂
タッシーさん、九条さん
こんにちは
私の風呂エピソードは色々ありますが1番は中学時代の修学旅行だと思います。
私は当時8組ある2組目だったので旅館でのお風呂も2番目でした。歩き疲れた足で風呂場に向かうと大浴場が泡風呂になっていました。珍しい旅館もあるんだなとみんな大興奮でした...が身体を洗うボディーソープが全て空でした。
そう、この泡風呂は全て先に入っていた1組が大浴場のボディーソープをぶち込んだ為に起きた事件だったのです。その後何故か連帯責任という事で教師陣から作文用紙を渡され旅館の大広間で正座しながら反省文を書いたのでした。
これが私が経験した風呂エピソードでした。
皆様も旅館で泡風呂を見つけた際はボディーソープが空になってないか確認して見てくださ
こんにちは
私の風呂エピソードは色々ありますが1番は中学時代の修学旅行だと思います。
私は当時8組ある2組目だったので旅館でのお風呂も2番目でした。歩き疲れた足で風呂場に向かうと大浴場が泡風呂になっていました。珍しい旅館もあるんだなとみんな大興奮でした...が身体を洗うボディーソープが全て空でした。
そう、この泡風呂は全て先に入っていた1組が大浴場のボディーソープをぶち込んだ為に起きた事件だったのです。その後何故か連帯責任という事で教師陣から作文用紙を渡され旅館の大広間で正座しながら反省文を書いたのでした。
これが私が経験した風呂エピソードでした。
皆様も旅館で泡風呂を見つけた際はボディーソープが空になってないか確認して見てくださ
次回は四月最終フライデー! ベスポジからあの方が登場! 初の単独ゲスト!
.
●ラジオ音源 アーカイブページ http://tassee-radio.jugem.jp/
(過去15年のラジオ音源をお聴きいただけます!)
●歌イビト語ル 公式サイト https://utaibitokataru.com/
(公演情報、ブログ・Facebook・Twitter・YouTubeへのリンクなど!)
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □
【歌イビト語ル】 8月3日(土) 8月4日(日)
5年ぶり完全単独公演 ご予約受付をスタートしました!!!
▼ご予約フォーム▼
https://ssl.form-mailer.jp/fms/46319e0c231180
お席に限りがありますので、是非ともお早めに!
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
■■■■ 早くも四月の最終金曜! 次回はベストポジション声優さんが初単独! ■■■■
⇒4/25(木)発するFM『夕焼け発する』17:00-19:00 木曜メインパーソナリティ!
●放送日の共通メッセージテーマ=「あなたのこんなコレクション!」
★★★ 次回4/26(金)の「トワ金」は・・・・
・番組パートナー:声優事務所ベストポジションから、あの九条“ペプラー”尊さんが初の単独ゲスト!
・入魂タイム:1ヶ月ぶり!人間の「声の魅力」にせまる、『ワンダフル・ヴォイス』やります♪
・T9:やっぱり忍者キャプターの楽曲検証・第4回目をやることにしました(笑)!次回も徹底的に!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 次回トワ金の投稿テーマ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
〜 [今年も『ウヅウヅ・ウヅッキー』シリーズ] <よんフライ>
【 私と風呂 】
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さぁ!
四月は「その放送日にちなんだことをテーマにしてみる」の『四月(卯月)編』ですね♪
卯月だからウヅウヅ・ウヅッキー! いい感じに展開しておりますね〜♪
次回は、4月26日!
この日は[よい風呂の日]なのだそうです!
▼よい風呂の日
「よい(4)ふ(2)ろ(6)」の語呂合せ。
日本記念日協会に正式認定/「日本入浴協会・よい風呂の日」が正式名称らしい(笑)
というわけで、皆さんにお伺いします。
これまでの人生において、「風呂」との関係性や思い出をお教えください(笑)
あなたと風呂は、どのように向き合っていますか?
あなたには、どんな風呂への想いがありますか?
風呂にまつわる経験、エピソード、風呂から学んだこと、風呂に対する愛情などなど、
果たして、あなたにとっての風呂とは????
今こそ! 皆さんなりの風呂思想を述べて頂けたらと思います(笑)
先々週の「パン」を「地図」に、さらに「風呂」に置換してみただけの文章でスミマセン笑笑笑笑!
もちろん! 九条タケルさんへのメッセージもあわせてお送りください!
じゃんじゃん投稿お待ちしてます! ヨロシクお願い致します♪
【【【【 ! 予告 ! 】】】】
5月は今年も「みんなで決めるぜ投稿テーマ」シリーズです! どうぞご準備を!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
▼4/18「夕焼け発する」および 4/19「トワ金」+4/20「どどど」
投稿メッセージくださった皆様に心より感謝▼
川越のトラガールさん
MGR(マグロ)坊主さん/フェニル基さん
------
木彫りのしゃちょーサン/サラジェーンさん
おなかすくねサン(どどども感謝!)/めしじまサン
じゃがポックリさん/ジャーマネン・ポテトさん
金曜日のつまはじき(ゲゲゲのキダ・タロー)さん
直江はるまきサン(夕焼け発するも投稿感謝!)
スリーピーながしまサン/山伏R&Bさん
スナフきんぞうサン(どどども感謝!)/下級生さん
DKDHKDさん/さとちえサン/酒が飲めるぞサン
今回もたくさんの投稿、誠に誠に、有り難うございました!
☆前週の振り返りコメントはアーカイブページに集約させて頂きました
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
★募集してます★
番組ではリスナーの皆様からの「救いの歌・支えの歌」を募集しています。
自分自身を救ってくれた曲、自分自身を支えてくれた曲を、この番組で流してみませんか?
もしかしたら、いま落ち込んでいる人、大変な想いをしている人を支えることが出来るかも知れません。
「この曲を流して欲しい」という、あなたにとっての「救いの歌」がありましたら、
曲名/アーティスト名、そしてその曲を選んだ理由などを書いて、メールをお送りいただければと思います。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
【【【【 投稿方法 】】】】 ※2020年7月より※
※放送時間の都合により投稿の内容を省略/編集させていただく場合もございます。あらかじめご了承ください。
▼トワ金専用 Eメール受付窓口 及び当BBS
・放送当日の14時30分まで受付
☆当BBSのURL = https://utaibitokataru.com/bbs/html/
☆番組専用アドレス = fm767tassee@yahoo.co.jp
・生放送中の受付
☆フラワーラジオ公式アドレス = info@fm767.com
▼FAX受付 : 048-543-2179
・生放送内の締切りは18時00分ごろになります
・基本的には24時間、投稿いただけます
▼郵便封書・はがき
・パーソナリティへの手渡し投稿も可能です(笑)
☆宛先
〒365-0039 埼玉県鴻巣市東1丁目1-25 フラワービル5F
タッシー田代のトワイライトアベニュー767金曜日 宛
【 ご注意ください 】
以下に該当した際は、状況によってご紹介できない場合があります。
・専用アドレス/BBSへの投稿が当日14時30分の締切り時刻を過ぎた場合
・生放送中のFAX投稿が18時00分を過ぎた場合
・Twitter、Facebook、mixiなどのSNSサイトへの書き込みの場合
・専用メール窓口以外の連絡先にメール送信をいただいた場合
・番組運用の都合上、確認が取れない事態の場合(機材トラブルも含む)
※以下の話題に関する投稿はご遠慮ねがいます※
宗教、 政治、犯罪、戦争、差別、暴力、または事件・事故などに伴う被害者心理を無視する内容、
個人攻撃・誹謗中傷、および「番組の主旨にそぐわない」と判断される内容
~・~・~・ 生放送の聴きかた、いろいろ(ネットなら世界中どこでも!)~・~・~
■鴻巣市にお住まいの方 ・・・ ラジオでFM 76.7Mhz
■PCのインターネット環境 ・・・ サイマルラジオ
http://www.simulradio.jp/#kantou ※フラワー・ラジオの「音声」ボタン
■スマホの場合 (iphone/Android)
『FM聴 for フラワーラジオ』や『ListenRadio』というアプリからお聴きいただけます!
⇒ ⇒ ⇒ ⇒ くわしくは ⇒ https://fm767.com/description/
.
●ラジオ音源 アーカイブページ http://tassee-radio.jugem.jp/
(過去15年のラジオ音源をお聴きいただけます!)
●歌イビト語ル 公式サイト https://utaibitokataru.com/
(公演情報、ブログ・Facebook・Twitter・YouTubeへのリンクなど!)
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □
【歌イビト語ル】 8月3日(土) 8月4日(日)
5年ぶり完全単独公演 ご予約受付をスタートしました!!!
▼ご予約フォーム▼
https://ssl.form-mailer.jp/fms/46319e0c231180
お席に限りがありますので、是非ともお早めに!
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
■■■■ 早くも四月の最終金曜! 次回はベストポジション声優さんが初単独! ■■■■
⇒4/25(木)発するFM『夕焼け発する』17:00-19:00 木曜メインパーソナリティ!
●放送日の共通メッセージテーマ=「あなたのこんなコレクション!」
★★★ 次回4/26(金)の「トワ金」は・・・・
・番組パートナー:声優事務所ベストポジションから、あの九条“ペプラー”尊さんが初の単独ゲスト!
・入魂タイム:1ヶ月ぶり!人間の「声の魅力」にせまる、『ワンダフル・ヴォイス』やります♪
・T9:やっぱり忍者キャプターの楽曲検証・第4回目をやることにしました(笑)!次回も徹底的に!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 次回トワ金の投稿テーマ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
〜 [今年も『ウヅウヅ・ウヅッキー』シリーズ] <よんフライ>
【 私と風呂 】
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さぁ!
四月は「その放送日にちなんだことをテーマにしてみる」の『四月(卯月)編』ですね♪
卯月だからウヅウヅ・ウヅッキー! いい感じに展開しておりますね〜♪
次回は、4月26日!
この日は[よい風呂の日]なのだそうです!
▼よい風呂の日
「よい(4)ふ(2)ろ(6)」の語呂合せ。
日本記念日協会に正式認定/「日本入浴協会・よい風呂の日」が正式名称らしい(笑)
というわけで、皆さんにお伺いします。
これまでの人生において、「風呂」との関係性や思い出をお教えください(笑)
あなたと風呂は、どのように向き合っていますか?
あなたには、どんな風呂への想いがありますか?
風呂にまつわる経験、エピソード、風呂から学んだこと、風呂に対する愛情などなど、
果たして、あなたにとっての風呂とは????
今こそ! 皆さんなりの風呂思想を述べて頂けたらと思います(笑)
先々週の「パン」を「地図」に、さらに「風呂」に置換してみただけの文章でスミマセン笑笑笑笑!
もちろん! 九条タケルさんへのメッセージもあわせてお送りください!
じゃんじゃん投稿お待ちしてます! ヨロシクお願い致します♪
【【【【 ! 予告 ! 】】】】
5月は今年も「みんなで決めるぜ投稿テーマ」シリーズです! どうぞご準備を!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
▼4/18「夕焼け発する」および 4/19「トワ金」+4/20「どどど」
投稿メッセージくださった皆様に心より感謝▼
川越のトラガールさん
MGR(マグロ)坊主さん/フェニル基さん
------
木彫りのしゃちょーサン/サラジェーンさん
おなかすくねサン(どどども感謝!)/めしじまサン
じゃがポックリさん/ジャーマネン・ポテトさん
金曜日のつまはじき(ゲゲゲのキダ・タロー)さん
直江はるまきサン(夕焼け発するも投稿感謝!)
スリーピーながしまサン/山伏R&Bさん
スナフきんぞうサン(どどども感謝!)/下級生さん
DKDHKDさん/さとちえサン/酒が飲めるぞサン
今回もたくさんの投稿、誠に誠に、有り難うございました!
☆前週の振り返りコメントはアーカイブページに集約させて頂きました
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
★募集してます★
番組ではリスナーの皆様からの「救いの歌・支えの歌」を募集しています。
自分自身を救ってくれた曲、自分自身を支えてくれた曲を、この番組で流してみませんか?
もしかしたら、いま落ち込んでいる人、大変な想いをしている人を支えることが出来るかも知れません。
「この曲を流して欲しい」という、あなたにとっての「救いの歌」がありましたら、
曲名/アーティスト名、そしてその曲を選んだ理由などを書いて、メールをお送りいただければと思います。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
【【【【 投稿方法 】】】】 ※2020年7月より※
※放送時間の都合により投稿の内容を省略/編集させていただく場合もございます。あらかじめご了承ください。
▼トワ金専用 Eメール受付窓口 及び当BBS
・放送当日の14時30分まで受付
☆当BBSのURL = https://utaibitokataru.com/bbs/html/
☆番組専用アドレス = fm767tassee@yahoo.co.jp
・生放送中の受付
☆フラワーラジオ公式アドレス = info@fm767.com
▼FAX受付 : 048-543-2179
・生放送内の締切りは18時00分ごろになります
・基本的には24時間、投稿いただけます
▼郵便封書・はがき
・パーソナリティへの手渡し投稿も可能です(笑)
☆宛先
〒365-0039 埼玉県鴻巣市東1丁目1-25 フラワービル5F
タッシー田代のトワイライトアベニュー767金曜日 宛
【 ご注意ください 】
以下に該当した際は、状況によってご紹介できない場合があります。
・専用アドレス/BBSへの投稿が当日14時30分の締切り時刻を過ぎた場合
・生放送中のFAX投稿が18時00分を過ぎた場合
・Twitter、Facebook、mixiなどのSNSサイトへの書き込みの場合
・専用メール窓口以外の連絡先にメール送信をいただいた場合
・番組運用の都合上、確認が取れない事態の場合(機材トラブルも含む)
※以下の話題に関する投稿はご遠慮ねがいます※
宗教、 政治、犯罪、戦争、差別、暴力、または事件・事故などに伴う被害者心理を無視する内容、
個人攻撃・誹謗中傷、および「番組の主旨にそぐわない」と判断される内容
~・~・~・ 生放送の聴きかた、いろいろ(ネットなら世界中どこでも!)~・~・~
■鴻巣市にお住まいの方 ・・・ ラジオでFM 76.7Mhz
■PCのインターネット環境 ・・・ サイマルラジオ
http://www.simulradio.jp/#kantou ※フラワー・ラジオの「音声」ボタン
■スマホの場合 (iphone/Android)
『FM聴 for フラワーラジオ』や『ListenRadio』というアプリからお聴きいただけます!
⇒ ⇒ ⇒ ⇒ くわしくは ⇒ https://fm767.com/description/
.
私と地図
タッシーさん、ノスケさん、こんにちは。
地図、うーん、土地勘がないところで地図を読むのは
やっぱり苦手ですねー。
自分がどっちを向いてるかわからなくて
少し歩いてからやっとさっきの居場所を認識するくらいです。
実家は日本アルプスの山間にあるので
この形の山なら東、こっちは西、とわかりやすくて
地図に苦労するようになるのは実家を出てからでした。
今はスマホの地図アプリのナビに頼りっぱなしです。
また、小学生の頃に
ファミコンのドラクエで作った
洞窟や冒険の地図もありました。
この場所から何歩あるくと落とし穴、
右に何歩上に何歩で探すとかくれた祠がある、
そんな地図を手作りで何枚も作っていました。
しばらくて攻略本を見て比べてみると
合ってたり、逆に間違ってわざわざ遠回りしていたり
そんなのも思い出深い地図ですね。
地図、うーん、土地勘がないところで地図を読むのは
やっぱり苦手ですねー。
自分がどっちを向いてるかわからなくて
少し歩いてからやっとさっきの居場所を認識するくらいです。
実家は日本アルプスの山間にあるので
この形の山なら東、こっちは西、とわかりやすくて
地図に苦労するようになるのは実家を出てからでした。
今はスマホの地図アプリのナビに頼りっぱなしです。
また、小学生の頃に
ファミコンのドラクエで作った
洞窟や冒険の地図もありました。
この場所から何歩あるくと落とし穴、
右に何歩上に何歩で探すとかくれた祠がある、
そんな地図を手作りで何枚も作っていました。
しばらくて攻略本を見て比べてみると
合ってたり、逆に間違ってわざわざ遠回りしていたり
そんなのも思い出深い地図ですね。
私と地図!
タッシーさん!ノスケさん!
金トワわ〜(こんとわわ〜)!
単刀直入に言います、地図が読めません、めしじまです!
先週のパンはエピソードがありすぎたのに、今週は語ることすらできません...それほど、私は地図が苦手です。
手元の地図が回転し、自分自身も回転し、結局逆方向に進んでしまいます。
記憶力もあまりないため大変です。
初めて行ったわけでなくとも「たしかこの道だったはず...」が見当はずれで、だいたい道に迷います。
・家に帰ろうとしたら何故か横浜駅にいた事件
・大阪から兵庫にいこうとしたら、何故か京都にいた事件
・徒歩20分だったはずの目的地にたどり着かず交番に駆け込んだら、逆を歩いていたらしく徒歩1時間になっていて、タクシーを呼ばれそうになった事件
などなど...
典型的な方向音痴です。
恐らく、場面場面でしか道を覚えられず、「この道とこの道が繋がっている」といった、ルートを頭の中で処理する能力が低いのだと思います...。
妹に東京を案内したい!と思ってもなかなか上手くいかず、
初めて東京に来たはずの妹に手を引かれる始末です...。
携帯のナビも上手く使いこなせません...。
しかし方向音痴では生きてはいけないため、入念に、下見やルートを調べ尽くしたりして、対策をしています。
これはもう生まれつきで、一生付き合っていかなければならないモノだなと感じております...(;´д`)トホホ…。
タッシーさんとノスケさんは、道に迷って大変な目にあったことはございますか?
その際の面白エピソードなどありましたら、是非おききしたいです!
それでは〜!
金トワわ〜(こんとわわ〜)!
単刀直入に言います、地図が読めません、めしじまです!
先週のパンはエピソードがありすぎたのに、今週は語ることすらできません...それほど、私は地図が苦手です。
手元の地図が回転し、自分自身も回転し、結局逆方向に進んでしまいます。
記憶力もあまりないため大変です。
初めて行ったわけでなくとも「たしかこの道だったはず...」が見当はずれで、だいたい道に迷います。
・家に帰ろうとしたら何故か横浜駅にいた事件
・大阪から兵庫にいこうとしたら、何故か京都にいた事件
・徒歩20分だったはずの目的地にたどり着かず交番に駆け込んだら、逆を歩いていたらしく徒歩1時間になっていて、タクシーを呼ばれそうになった事件
などなど...
典型的な方向音痴です。
恐らく、場面場面でしか道を覚えられず、「この道とこの道が繋がっている」といった、ルートを頭の中で処理する能力が低いのだと思います...。
妹に東京を案内したい!と思ってもなかなか上手くいかず、
初めて東京に来たはずの妹に手を引かれる始末です...。
携帯のナビも上手く使いこなせません...。
しかし方向音痴では生きてはいけないため、入念に、下見やルートを調べ尽くしたりして、対策をしています。
これはもう生まれつきで、一生付き合っていかなければならないモノだなと感じております...(;´д`)トホホ…。
タッシーさんとノスケさんは、道に迷って大変な目にあったことはございますか?
その際の面白エピソードなどありましたら、是非おききしたいです!
それでは〜!
私と地図
たっしーさん ノスケさん
こんにちは!
チョコザップで猛烈筋肉痛、
涙君さよならおなかすくねです。
そして、地図と言えばおなかすくねです。
と、言いたくなるほど地図は大好きです。
地図を見て、風景を妄想すれば・・・
ほら!実際にそこへ行った気になれるよ!
なーんて、思って地図を眺めていたのは小さい頃の話です。
今は車中泊動画をみて、妄想ではなく、実際の風景を見られるので
とっても素敵な時代になったものです。
そんな今でも、おなかすくねは
大きい日本地図を持ち、通ったことがある道にはマーカを引きます。
そして、マーカーのない地域への車中泊を妄想しながら地図で楽しむおなかすねでした。
こんにちは!
チョコザップで猛烈筋肉痛、
涙君さよならおなかすくねです。
そして、地図と言えばおなかすくねです。
と、言いたくなるほど地図は大好きです。
地図を見て、風景を妄想すれば・・・
ほら!実際にそこへ行った気になれるよ!
なーんて、思って地図を眺めていたのは小さい頃の話です。
今は車中泊動画をみて、妄想ではなく、実際の風景を見られるので
とっても素敵な時代になったものです。
そんな今でも、おなかすくねは
大きい日本地図を持ち、通ったことがある道にはマーカを引きます。
そして、マーカーのない地域への車中泊を妄想しながら地図で楽しむおなかすねでした。
私と地図
タッシーさん、ノスケさん、リスナーの皆様、こんばんわ。 木彫りのしゃちょーです!
早速今週のお題ですが・・・ 地図・・・地図ねぇ・・・
最近はスマホのナビアプリでなんとかなってしまうので、紙の地図とんと見なくなりましたねぇ
まぁG●●gleMAPとかYah●●MAPも勿論地図ではあるのですが
昔からあまり地図を見るの得意ではなく、現在地から見た目的地の向きを確かめるために
何度も地図をクルクル回してたのを思い出しました
それはそうと、地図の日の元ネタ伊能忠敬、最初の一歩を歩み始めたのがなんと54歳のこの日
そこから17年、1日平均で約40kmを歩いて全国を廻ったとか、いやはや凄いの一言。
平均寿命が50代の江戸時代に、一人ターミネーターが紛れ込んでませんかねぇ?
でわでわー
早速今週のお題ですが・・・ 地図・・・地図ねぇ・・・
最近はスマホのナビアプリでなんとかなってしまうので、紙の地図とんと見なくなりましたねぇ
まぁG●●gleMAPとかYah●●MAPも勿論地図ではあるのですが
昔からあまり地図を見るの得意ではなく、現在地から見た目的地の向きを確かめるために
何度も地図をクルクル回してたのを思い出しました
それはそうと、地図の日の元ネタ伊能忠敬、最初の一歩を歩み始めたのがなんと54歳のこの日
そこから17年、1日平均で約40kmを歩いて全国を廻ったとか、いやはや凄いの一言。
平均寿命が50代の江戸時代に、一人ターミネーターが紛れ込んでませんかねぇ?
でわでわー
今月も第三週がやってきたぞ~! 3日連続ラジオ! 全力で頑張ります!
.
●ラジオ音源 アーカイブページ http://tassee-radio.jugem.jp/
(過去15年のラジオ音源をお聴きいただけます!)
●歌イビト語ル 公式サイト https://utaibitokataru.com/
(公演情報、ブログ・Facebook・Twitter・YouTubeへのリンクなど!)
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □
【歌イビト語ル】 8月3日(土) 8月4日(日)
5年ぶり完全単独公演 ご予約受付をスタートしました!!!
▼ご予約フォーム▼
https://ssl.form-mailer.jp/fms/46319e0c231180
お席に限りがありますので、是非ともお早めに!
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
■■■■ いよいよ四月に突入! 今年もみんなでウヅウヅしちゃおう♪ ■■■■
⇒4/18(木)発するFM「夕焼け発する」17:00-19:00 木曜メインパーソナリティ!
●放送日の共通メッセージテーマ=「転校した経験・転校生との思い出」
★★★ 次回4/19(金)の「トワ金」は・・・・
・番組パートナー:お待ちかね! 黄色くズッコケる怪人こと、ノスケくんが登場!
・入魂タイム:【万国ズッコケ大行進】28丁目に突入するけど覚悟はできてるぅ??
・T9:忍者キャプターの楽曲検証・第3回目!次回も徹底的にいきますよー!
★★★ 翌日4/20(土)の「どどど」は・・・・
・番組パートナー:さとちえ! もちろんベストポジション激アツ情報もお届けデス!
・インタビュー対談:白岡にお住いの御年84歳! 高井幸男へのインタビュー(前編)です!
・音楽特集:なんと! 1939年(昭和14年)にちなんだ曲の特集。タシロ解説付きでお届けします!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 次回トワ金の投稿テーマ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
〜 [今年も『ウヅウヅ・ウヅッキー』シリーズ] <さんフライ>
【 私と地図 】
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さぁ!
四月は「その放送日にちなんだことをテーマにしてみる」の『四月(卯月)編』ですね♪
卯月だからウヅウヅ・ウヅッキー! ・・・指摘されたのでちゃんと訂正しました笑笑笑笑!
次回は、4月19日!
この日は[地図の日]なのだそうです!
▼地図の日(最初の一歩の日)
寛政12(1800)年旧暦閏4月19日、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発した。
というわけで、皆さんにお伺いします。
これまでの人生において、「地図」との関係性や思い出をお教えください(笑)
あなたと地図は、どのように向き合っていますか?
あなたには、どんな地図への想いがありますか?
地図にまつわる経験、エピソード、地図から学んだこと、地図に対する愛情などなど、
果たして、あなたにとっての地図とは????
今こそ! 皆さんなりの地図思想を述べて頂けたらと思います(笑)
先週の「パン」を「地図」に置換してみただけのテキストでスミマセン笑笑笑笑!
じゃんじゃん投稿お待ちしてます! ヨロシクお願い致します♪
【【【【 ! 予告 ! 】】】】
5月は今年も「みんなで決めるぜ投稿テーマ」シリーズです! どうぞご準備を!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
▼4/11「夕焼け発する」および 4/12「トワ金」
投稿メッセージくださった皆様に心より感謝▼
MGR(マグロ)坊主さん/フェノル基さん
------
直江はるまきサン/めしじまサン
サラジェーンさん/じゃがポックリさん
おなかすくねサン/さとちえサン
金曜日のつまはじき(タコの海岸物語)さん
スリーピーながしまサン/山伏R&Bさん
木彫りのしゃちょーサン/ジャーマネン・ポテトさん
スナフきんぞうサン
今回もたくさんの投稿、誠に誠に、有り難うございました!
☆前週の振り返りコメントはアーカイブページに集約させて頂きました
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
★募集してます★
番組ではリスナーの皆様からの「救いの歌・支えの歌」を募集しています。
自分自身を救ってくれた曲、自分自身を支えてくれた曲を、この番組で流してみませんか?
もしかしたら、いま落ち込んでいる人、大変な想いをしている人を支えることが出来るかも知れません。
「この曲を流して欲しい」という、あなたにとっての「救いの歌」がありましたら、
曲名/アーティスト名、そしてその曲を選んだ理由などを書いて、メールをお送りいただければと思います。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
【【【【 投稿方法 】】】】 ※2020年7月より※
※放送時間の都合により投稿の内容を省略/編集させていただく場合もございます。あらかじめご了承ください。
▼トワ金専用 Eメール受付窓口 及び当BBS
・放送当日の14時30分まで受付
☆当BBSのURL = https://utaibitokataru.com/bbs/html/
☆番組専用アドレス = fm767tassee@yahoo.co.jp
・生放送中の受付
☆フラワーラジオ公式アドレス = info@fm767.com
▼FAX受付 : 048-543-2179
・生放送内の締切りは18時00分ごろになります
・基本的には24時間、投稿いただけます
▼郵便封書・はがき
・パーソナリティへの手渡し投稿も可能です(笑)
☆宛先
〒365-0039 埼玉県鴻巣市東1丁目1-25 フラワービル5F
タッシー田代のトワイライトアベニュー767金曜日 宛
【 ご注意ください 】
以下に該当した際は、状況によってご紹介できない場合があります。
・専用アドレス/BBSへの投稿が当日14時30分の締切り時刻を過ぎた場合
・生放送中のFAX投稿が18時00分を過ぎた場合
・Twitter、Facebook、mixiなどのSNSサイトへの書き込みの場合
・専用メール窓口以外の連絡先にメール送信をいただいた場合
・番組運用の都合上、確認が取れない事態の場合(機材トラブルも含む)
※以下の話題に関する投稿はご遠慮ねがいます※
宗教、 政治、犯罪、戦争、差別、暴力、または事件・事故などに伴う被害者心理を無視する内容、
個人攻撃・誹謗中傷、および「番組の主旨にそぐわない」と判断される内容
~・~・~・ 生放送の聴きかた、いろいろ(ネットなら世界中どこでも!)~・~・~
■鴻巣市にお住まいの方 ・・・ ラジオでFM 76.7Mhz
■PCのインターネット環境 ・・・ サイマルラジオ
http://www.simulradio.jp/#kantou ※フラワー・ラジオの「音声」ボタン
■スマホの場合 (iphone/Android)
『FM聴 for フラワーラジオ』や『ListenRadio』というアプリからお聴きいただけます!
⇒ ⇒ ⇒ ⇒ くわしくは ⇒ https://fm767.com/description/
.
●ラジオ音源 アーカイブページ http://tassee-radio.jugem.jp/
(過去15年のラジオ音源をお聴きいただけます!)
●歌イビト語ル 公式サイト https://utaibitokataru.com/
(公演情報、ブログ・Facebook・Twitter・YouTubeへのリンクなど!)
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □
【歌イビト語ル】 8月3日(土) 8月4日(日)
5年ぶり完全単独公演 ご予約受付をスタートしました!!!
▼ご予約フォーム▼
https://ssl.form-mailer.jp/fms/46319e0c231180
お席に限りがありますので、是非ともお早めに!
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
■■■■ いよいよ四月に突入! 今年もみんなでウヅウヅしちゃおう♪ ■■■■
⇒4/18(木)発するFM「夕焼け発する」17:00-19:00 木曜メインパーソナリティ!
●放送日の共通メッセージテーマ=「転校した経験・転校生との思い出」
★★★ 次回4/19(金)の「トワ金」は・・・・
・番組パートナー:お待ちかね! 黄色くズッコケる怪人こと、ノスケくんが登場!
・入魂タイム:【万国ズッコケ大行進】28丁目に突入するけど覚悟はできてるぅ??
・T9:忍者キャプターの楽曲検証・第3回目!次回も徹底的にいきますよー!
★★★ 翌日4/20(土)の「どどど」は・・・・
・番組パートナー:さとちえ! もちろんベストポジション激アツ情報もお届けデス!
・インタビュー対談:白岡にお住いの御年84歳! 高井幸男へのインタビュー(前編)です!
・音楽特集:なんと! 1939年(昭和14年)にちなんだ曲の特集。タシロ解説付きでお届けします!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 次回トワ金の投稿テーマ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
〜 [今年も『ウヅウヅ・ウヅッキー』シリーズ] <さんフライ>
【 私と地図 】
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さぁ!
四月は「その放送日にちなんだことをテーマにしてみる」の『四月(卯月)編』ですね♪
卯月だからウヅウヅ・ウヅッキー! ・・・指摘されたのでちゃんと訂正しました笑笑笑笑!
次回は、4月19日!
この日は[地図の日]なのだそうです!
▼地図の日(最初の一歩の日)
寛政12(1800)年旧暦閏4月19日、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発した。
というわけで、皆さんにお伺いします。
これまでの人生において、「地図」との関係性や思い出をお教えください(笑)
あなたと地図は、どのように向き合っていますか?
あなたには、どんな地図への想いがありますか?
地図にまつわる経験、エピソード、地図から学んだこと、地図に対する愛情などなど、
果たして、あなたにとっての地図とは????
今こそ! 皆さんなりの地図思想を述べて頂けたらと思います(笑)
先週の「パン」を「地図」に置換してみただけのテキストでスミマセン笑笑笑笑!
じゃんじゃん投稿お待ちしてます! ヨロシクお願い致します♪
【【【【 ! 予告 ! 】】】】
5月は今年も「みんなで決めるぜ投稿テーマ」シリーズです! どうぞご準備を!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
▼4/11「夕焼け発する」および 4/12「トワ金」
投稿メッセージくださった皆様に心より感謝▼
MGR(マグロ)坊主さん/フェノル基さん
------
直江はるまきサン/めしじまサン
サラジェーンさん/じゃがポックリさん
おなかすくねサン/さとちえサン
金曜日のつまはじき(タコの海岸物語)さん
スリーピーながしまサン/山伏R&Bさん
木彫りのしゃちょーサン/ジャーマネン・ポテトさん
スナフきんぞうサン
今回もたくさんの投稿、誠に誠に、有り難うございました!
☆前週の振り返りコメントはアーカイブページに集約させて頂きました
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
★募集してます★
番組ではリスナーの皆様からの「救いの歌・支えの歌」を募集しています。
自分自身を救ってくれた曲、自分自身を支えてくれた曲を、この番組で流してみませんか?
もしかしたら、いま落ち込んでいる人、大変な想いをしている人を支えることが出来るかも知れません。
「この曲を流して欲しい」という、あなたにとっての「救いの歌」がありましたら、
曲名/アーティスト名、そしてその曲を選んだ理由などを書いて、メールをお送りいただければと思います。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
【【【【 投稿方法 】】】】 ※2020年7月より※
※放送時間の都合により投稿の内容を省略/編集させていただく場合もございます。あらかじめご了承ください。
▼トワ金専用 Eメール受付窓口 及び当BBS
・放送当日の14時30分まで受付
☆当BBSのURL = https://utaibitokataru.com/bbs/html/
☆番組専用アドレス = fm767tassee@yahoo.co.jp
・生放送中の受付
☆フラワーラジオ公式アドレス = info@fm767.com
▼FAX受付 : 048-543-2179
・生放送内の締切りは18時00分ごろになります
・基本的には24時間、投稿いただけます
▼郵便封書・はがき
・パーソナリティへの手渡し投稿も可能です(笑)
☆宛先
〒365-0039 埼玉県鴻巣市東1丁目1-25 フラワービル5F
タッシー田代のトワイライトアベニュー767金曜日 宛
【 ご注意ください 】
以下に該当した際は、状況によってご紹介できない場合があります。
・専用アドレス/BBSへの投稿が当日14時30分の締切り時刻を過ぎた場合
・生放送中のFAX投稿が18時00分を過ぎた場合
・Twitter、Facebook、mixiなどのSNSサイトへの書き込みの場合
・専用メール窓口以外の連絡先にメール送信をいただいた場合
・番組運用の都合上、確認が取れない事態の場合(機材トラブルも含む)
※以下の話題に関する投稿はご遠慮ねがいます※
宗教、 政治、犯罪、戦争、差別、暴力、または事件・事故などに伴う被害者心理を無視する内容、
個人攻撃・誹謗中傷、および「番組の主旨にそぐわない」と判断される内容
~・~・~・ 生放送の聴きかた、いろいろ(ネットなら世界中どこでも!)~・~・~
■鴻巣市にお住まいの方 ・・・ ラジオでFM 76.7Mhz
■PCのインターネット環境 ・・・ サイマルラジオ
http://www.simulradio.jp/#kantou ※フラワー・ラジオの「音声」ボタン
■スマホの場合 (iphone/Android)
『FM聴 for フラワーラジオ』や『ListenRadio』というアプリからお聴きいただけます!
⇒ ⇒ ⇒ ⇒ くわしくは ⇒ https://fm767.com/description/
.
私と「パン」について
タッシーさん、キヨピーさん、こんにちは。
キヨピーさん、ご無沙汰しております~
私は小学校5年生から朝はトースト派です。
表面がカリッと焼かれたトーストに
じゅわっと溶けるマーガリン、
そこへチーズや目玉焼きなどを乗せたら完璧です。
とはいいつつ、寝起きでめんどくさくて
生食パンにマーガリンとチーズをのせて
済ませてしまう日もあったりなかったりあったり。
朝はトースト派といいつつも
夕飯にパン食でも全然アリだと思っています。
横浜に住んでいた頃は駅前のスーパーに
気持ちお高めのいいパン屋が併設されていて
仕事帰りに夕飯用の総菜パンふたつと
朝食用のパンをひとつ買って帰るのがたまの贅沢でした。
いいパンはサイズが小さくても満足度は高い、
とはいえ今の近所のお高めのいいパン屋さんは
だんだんパンが小型化されていて寂しい今日この頃です。
キヨピーさん、ご無沙汰しております~
私は小学校5年生から朝はトースト派です。
表面がカリッと焼かれたトーストに
じゅわっと溶けるマーガリン、
そこへチーズや目玉焼きなどを乗せたら完璧です。
とはいいつつ、寝起きでめんどくさくて
生食パンにマーガリンとチーズをのせて
済ませてしまう日もあったりなかったりあったり。
朝はトースト派といいつつも
夕飯にパン食でも全然アリだと思っています。
横浜に住んでいた頃は駅前のスーパーに
気持ちお高めのいいパン屋が併設されていて
仕事帰りに夕飯用の総菜パンふたつと
朝食用のパンをひとつ買って帰るのがたまの贅沢でした。
いいパンはサイズが小さくても満足度は高い、
とはいえ今の近所のお高めのいいパン屋さんは
だんだんパンが小型化されていて寂しい今日この頃です。
私とパン!
タッシーさん!キヨピー加藤さん!
金トワわ〜(こんとわわ〜)!
パンといえば私!!自称世界公認パン好き女子、めしじまです!
パンのエピソード…いっぱいありすぎて逆に何を書けばいいのやら…話し出すと24時間あっても足りません!!
それほど、私はパンが大好きです。
「こんなにパンが好きなら、そろそろ自分で作り出しそうだね(笑)」なんてよく言われるのですが、実はもう作ったことあるんです( *´艸`)ウフフ
めしじまは食べる専門ではなくて、実はお料理もできちゃうんですよ〜!
初めて作ったパンは、小さくて丸い形をした塩パンでした。
見慣れないパンの材料、強力粉やイーストを買ってきて、こねこねこね…
発酵させると、小さかったパン生地が大きく大きく成長していんです!
我が子を育てる親の気持ちってこういうことなのかと感動します。
自宅のオーブンから、焼きたてパンの香り。
手作りのシチューも並べて、家族で机を囲みました。
焼きたて作りたてのあたたかい晩御飯は、今でも忘れられません。
それからパン作りにハマった私は、生地から作るピザなんかにも挑戦しました。
食べることはすごく幸せですが、作ることも本当に幸せを感じます。
1回のパン作りで量がかなりできてしまうため、現在一人暮らしだと、なかなか手が出せていません。
作りたいなぁ…誰かに食べてもらいたいなぁ…とウズウズする毎日です。
いっぱい作って自分でたくさん食べるのもいいのですが、やっぱり料理人としては誰かに食べてもらいたいものです。トワ金の皆様に、いつか食べていただきたいです!
タッシーさんとキヨピー加藤さんは、手作りパンをもらうなら、何パンが嬉しいですか?
よければ参考にさせてくださいませ!
それでは〜!
金トワわ〜(こんとわわ〜)!
パンといえば私!!自称世界公認パン好き女子、めしじまです!
パンのエピソード…いっぱいありすぎて逆に何を書けばいいのやら…話し出すと24時間あっても足りません!!
それほど、私はパンが大好きです。
「こんなにパンが好きなら、そろそろ自分で作り出しそうだね(笑)」なんてよく言われるのですが、実はもう作ったことあるんです( *´艸`)ウフフ
めしじまは食べる専門ではなくて、実はお料理もできちゃうんですよ〜!
初めて作ったパンは、小さくて丸い形をした塩パンでした。
見慣れないパンの材料、強力粉やイーストを買ってきて、こねこねこね…
発酵させると、小さかったパン生地が大きく大きく成長していんです!
我が子を育てる親の気持ちってこういうことなのかと感動します。
自宅のオーブンから、焼きたてパンの香り。
手作りのシチューも並べて、家族で机を囲みました。
焼きたて作りたてのあたたかい晩御飯は、今でも忘れられません。
それからパン作りにハマった私は、生地から作るピザなんかにも挑戦しました。
食べることはすごく幸せですが、作ることも本当に幸せを感じます。
1回のパン作りで量がかなりできてしまうため、現在一人暮らしだと、なかなか手が出せていません。
作りたいなぁ…誰かに食べてもらいたいなぁ…とウズウズする毎日です。
いっぱい作って自分でたくさん食べるのもいいのですが、やっぱり料理人としては誰かに食べてもらいたいものです。トワ金の皆様に、いつか食べていただきたいです!
タッシーさんとキヨピー加藤さんは、手作りパンをもらうなら、何パンが嬉しいですか?
よければ参考にさせてくださいませ!
それでは〜!
私とパン
たっしーさん キヨピー加藤さん
こんばんは!
パン大好き。ご飯大好き。食べるの大好きおなかすくねです。
パンと言えば、私ほぼ毎週パン買ってますね。
父親にはアンパン
母親には池袋の百貨店にあるお店の食パンかフランスパン。
東京駅や銀座に行くと「セントル ザ・ベーカリー」の食パンを買います。
食パン2斤で1000円もするとんでもねーパンなんですよ!でも、とても美味しい!
なんで、こんなにしょっちゅう買うようになったかというと
親孝行のつもりなんですよね。
父親なんて、アンパン食べるたびに
小さい頃のあんパンエピソードを聞かせてきます。
パン屋に畑でとれた麦を持っていくと、
その代わりにアンパンをくれたと。
すげぇー!昭和の時代は物々交換してたんですね。
毎回この物々交換エピソードを聞かされるのですが、
これも親が元気な証拠と思って、
毎回初めて聞くようなリアクションをしている親孝行なおなかすくねでした。
こんばんは!
パン大好き。ご飯大好き。食べるの大好きおなかすくねです。
パンと言えば、私ほぼ毎週パン買ってますね。
父親にはアンパン
母親には池袋の百貨店にあるお店の食パンかフランスパン。
東京駅や銀座に行くと「セントル ザ・ベーカリー」の食パンを買います。
食パン2斤で1000円もするとんでもねーパンなんですよ!でも、とても美味しい!
なんで、こんなにしょっちゅう買うようになったかというと
親孝行のつもりなんですよね。
父親なんて、アンパン食べるたびに
小さい頃のあんパンエピソードを聞かせてきます。
パン屋に畑でとれた麦を持っていくと、
その代わりにアンパンをくれたと。
すげぇー!昭和の時代は物々交換してたんですね。
毎回この物々交換エピソードを聞かされるのですが、
これも親が元気な証拠と思って、
毎回初めて聞くようなリアクションをしている親孝行なおなかすくねでした。
私とパン
タッシーさん&リスナーの皆様、こんばんわと20度目まして! そしてキヨピー加藤さん2度目まして!
木彫りのしゃちょーです!
今回はタッシーさん・キヨピーさんのセッションはあるのか、今から放送アーカイブを聞くのが楽しみです!
さて今回のお題の「私とパン」・・・ ん~
年間にパンを食べる回数がだいたい片手で足りる私には激ムズなお題・・・と思いましたが
そういえばこの間、職場の同僚から旅行のお土産でいただいたのがありました
その名も「ういろうワッサン」
詳しいお店の名前とかは綺麗さっぱり忘れましたが、どんな品かと言いますと
クロワッサンでういろうを挟んだ、名古屋の銘菓なのだとか(名前のまんまですね・・・)
食べた感想としては、、、 あっまぁ・・・ あっまぁ・・・・・・
ういろうの甘さってほんのり系な筈なのに何故や・・・と思ったら、あんこも追加されてたんですよ
普段甘いものとか食べつけない私としては、もっと甘さ控えめなのを希望したいなぁ・・・と思いつつ
頂いた方には勿論笑顔でお礼を言いながら、ブラックコーヒーでガボッと流し込んだのを思い出しました
でわでわ~
木彫りのしゃちょーです!
今回はタッシーさん・キヨピーさんのセッションはあるのか、今から放送アーカイブを聞くのが楽しみです!
さて今回のお題の「私とパン」・・・ ん~
年間にパンを食べる回数がだいたい片手で足りる私には激ムズなお題・・・と思いましたが
そういえばこの間、職場の同僚から旅行のお土産でいただいたのがありました
その名も「ういろうワッサン」
詳しいお店の名前とかは綺麗さっぱり忘れましたが、どんな品かと言いますと
クロワッサンでういろうを挟んだ、名古屋の銘菓なのだとか(名前のまんまですね・・・)
食べた感想としては、、、 あっまぁ・・・ あっまぁ・・・・・・
ういろうの甘さってほんのり系な筈なのに何故や・・・と思ったら、あんこも追加されてたんですよ
普段甘いものとか食べつけない私としては、もっと甘さ控えめなのを希望したいなぁ・・・と思いつつ
頂いた方には勿論笑顔でお礼を言いながら、ブラックコーヒーでガボッと流し込んだのを思い出しました
でわでわ~
次回は四月の第二金曜! 助っ人ギタリストは4ヶ月ぶりに「あの方」が登場♪
.
●ラジオ音源 アーカイブページ http://tassee-radio.jugem.jp/
(過去15年のラジオ音源をお聴きいただけます!)
●歌イビト語ル 公式サイト https://utaibitokataru.com/
(公演情報、ブログ・Facebook・Twitter・YouTubeへのリンクなど!)
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □
【歌イビト語ル】 8月3日(土) 8月4日(日)
5年ぶり完全単独公演 ご予約受付をスタートしました!!!
▼ご予約フォーム▼
https://ssl.form-mailer.jp/fms/46319e0c231180
お席に限りがありますので、是非ともお早めに!
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
■■■■ 次回は四月の第二金曜! 助っ人ギタリストは4ヶ月ぶりに「あの方」が登場♪ ■■■■
⇒4/11(木)発するFM「夕焼け発する」17:00-19:00 木曜メインパーソナリティ!
●放送日の共通メッセージテーマ=「学生時代のあなたのあだ名は?」
★★★ 次回4/12(金)の「トワ金」は・・・・
・特別ゲスト:実は今年に入ってからは初登場!助っ人ギタリストにキヨピー加藤さん!
・入魂タイム:キヨピーさんとお届けする【弦さんいらっしゃい】!たっぷりお楽しみいただきたい!
・T9:忍者キャプターの楽曲検証の2回目!もちろんミュージシャン目線で語りますよ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 次回トワ金の投稿テーマ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
〜 [今年も「ヅキヅキ・ウヅッキー」シリーズ] <にフライ>
【 私とパン 】
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さぁ!
四月は「その放送日にちなんだことをテーマにしてみる」の『四月(卯月)編』ですね♪
卯月だからヅキヅキ・ウヅッキー! ・・・とてもバカみたいですね!笑笑笑笑!
次回は、4月12日!
この日は[パンの記念日]なのだそうです!
▼パンの記念日
天保13(1842)年旧暦4月12日、伊豆韮山代官の江川太郎左衛門英龍が軍用携帯食糧として乾パンを作った。
これが日本で初めて焼かれたパンと言われている。
パン食普及協議会が1983年3月、この日を[パンの記念日]と制定した。
というわけで、皆さんにお伺いします。
これまでの人生における、「パン」との関係性をお教えください(笑)
あなたとパンは、どのように向き合っていますか?
あなたには、どんなパンへの想いがありますか?
パンにまつわる経験、エピソード、パンから学んだこと、パンに対する愛情などなど、
果たして、あなたにとってのパンとは????
今こそ! 皆さんなりのパン思想を述べて頂けたらと思います(笑)
加えて! キヨピーさんへのメッセージもあわせてお寄せください!
じゃんじゃん投稿お待ちしてます! ヨロシクお願い致します!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
▼4/4「夕焼け発する」および 4/5「トワ金」
投稿メッセージくださった皆様に心より感謝▼
下福岡のソーイングママさん
MGR(マグロ)坊主さん/フェニル基さん
------
めしじまサン/直江はるまきサン
ジャーマネン・ポテトさん/おなかすくねサン
サラジェーンさん/じゃがポックリさん
金曜日のつまはじき(アレサ・フランクリリン)さん
木彫りのしゃちょーサン/スリーピーながしまサン
山伏R&Bさん/さとちえサン
スナフきんぞうサン/DKDHKDさん
今回もたくさんの投稿、誠に誠に、有り難うございました!
☆前週の振り返りコメントはアーカイブページに集約させて頂きました
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
★募集してます★
番組ではリスナーの皆様からの「救いの歌・支えの歌」を募集しています。
自分自身を救ってくれた曲、自分自身を支えてくれた曲を、この番組で流してみませんか?
もしかしたら、いま落ち込んでいる人、大変な想いをしている人を支えることが出来るかも知れません。
「この曲を流して欲しい」という、あなたにとっての「救いの歌」がありましたら、
曲名/アーティスト名、そしてその曲を選んだ理由などを書いて、メールをお送りいただければと思います。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
【【【【 投稿方法 】】】】 ※2020年7月より※
※放送時間の都合により投稿の内容を省略/編集させていただく場合もございます。あらかじめご了承ください。
▼トワ金専用 Eメール受付窓口 及び当BBS
・放送当日の14時30分まで受付
☆当BBSのURL = https://utaibitokataru.com/bbs/html/
☆番組専用アドレス = fm767tassee@yahoo.co.jp
・生放送中の受付
☆フラワーラジオ公式アドレス = info@fm767.com
▼FAX受付 : 048-543-2179
・生放送内の締切りは18時00分ごろになります
・基本的には24時間、投稿いただけます
▼郵便封書・はがき
・パーソナリティへの手渡し投稿も可能です(笑)
☆宛先
〒365-0039 埼玉県鴻巣市東1丁目1-25 フラワービル5F
タッシー田代のトワイライトアベニュー767金曜日 宛
【 ご注意ください 】
以下に該当した際は、状況によってご紹介できない場合があります。
・専用アドレス/BBSへの投稿が当日14時30分の締切り時刻を過ぎた場合
・生放送中のFAX投稿が18時00分を過ぎた場合
・Twitter、Facebook、mixiなどのSNSサイトへの書き込みの場合
・専用メール窓口以外の連絡先にメール送信をいただいた場合
・番組運用の都合上、確認が取れない事態の場合(機材トラブルも含む)
※以下の話題に関する投稿はご遠慮ねがいます※
宗教、 政治、犯罪、戦争、差別、暴力、または事件・事故などに伴う被害者心理を無視する内容、
個人攻撃・誹謗中傷、および「番組の主旨にそぐわない」と判断される内容
~・~・~・ 生放送の聴きかた、いろいろ(ネットなら世界中どこでも!)~・~・~
■鴻巣市にお住まいの方 ・・・ ラジオでFM 76.7Mhz
■PCのインターネット環境 ・・・ サイマルラジオ
http://www.simulradio.jp/#kantou ※フラワー・ラジオの「音声」ボタン
■スマホの場合 (iphone/Android)
『FM聴 for フラワーラジオ』や『ListenRadio』というアプリからお聴きいただけます!
⇒ ⇒ ⇒ ⇒ くわしくは ⇒ https://fm767.com/description/
.
●ラジオ音源 アーカイブページ http://tassee-radio.jugem.jp/
(過去15年のラジオ音源をお聴きいただけます!)
●歌イビト語ル 公式サイト https://utaibitokataru.com/
(公演情報、ブログ・Facebook・Twitter・YouTubeへのリンクなど!)
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □
【歌イビト語ル】 8月3日(土) 8月4日(日)
5年ぶり完全単独公演 ご予約受付をスタートしました!!!
▼ご予約フォーム▼
https://ssl.form-mailer.jp/fms/46319e0c231180
お席に限りがありますので、是非ともお早めに!
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
■■■■ 次回は四月の第二金曜! 助っ人ギタリストは4ヶ月ぶりに「あの方」が登場♪ ■■■■
⇒4/11(木)発するFM「夕焼け発する」17:00-19:00 木曜メインパーソナリティ!
●放送日の共通メッセージテーマ=「学生時代のあなたのあだ名は?」
★★★ 次回4/12(金)の「トワ金」は・・・・
・特別ゲスト:実は今年に入ってからは初登場!助っ人ギタリストにキヨピー加藤さん!
・入魂タイム:キヨピーさんとお届けする【弦さんいらっしゃい】!たっぷりお楽しみいただきたい!
・T9:忍者キャプターの楽曲検証の2回目!もちろんミュージシャン目線で語りますよ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 次回トワ金の投稿テーマ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
〜 [今年も「ヅキヅキ・ウヅッキー」シリーズ] <にフライ>
【 私とパン 】
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さぁ!
四月は「その放送日にちなんだことをテーマにしてみる」の『四月(卯月)編』ですね♪
卯月だからヅキヅキ・ウヅッキー! ・・・とてもバカみたいですね!笑笑笑笑!
次回は、4月12日!
この日は[パンの記念日]なのだそうです!
▼パンの記念日
天保13(1842)年旧暦4月12日、伊豆韮山代官の江川太郎左衛門英龍が軍用携帯食糧として乾パンを作った。
これが日本で初めて焼かれたパンと言われている。
パン食普及協議会が1983年3月、この日を[パンの記念日]と制定した。
というわけで、皆さんにお伺いします。
これまでの人生における、「パン」との関係性をお教えください(笑)
あなたとパンは、どのように向き合っていますか?
あなたには、どんなパンへの想いがありますか?
パンにまつわる経験、エピソード、パンから学んだこと、パンに対する愛情などなど、
果たして、あなたにとってのパンとは????
今こそ! 皆さんなりのパン思想を述べて頂けたらと思います(笑)
加えて! キヨピーさんへのメッセージもあわせてお寄せください!
じゃんじゃん投稿お待ちしてます! ヨロシクお願い致します!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
▼4/4「夕焼け発する」および 4/5「トワ金」
投稿メッセージくださった皆様に心より感謝▼
下福岡のソーイングママさん
MGR(マグロ)坊主さん/フェニル基さん
------
めしじまサン/直江はるまきサン
ジャーマネン・ポテトさん/おなかすくねサン
サラジェーンさん/じゃがポックリさん
金曜日のつまはじき(アレサ・フランクリリン)さん
木彫りのしゃちょーサン/スリーピーながしまサン
山伏R&Bさん/さとちえサン
スナフきんぞうサン/DKDHKDさん
今回もたくさんの投稿、誠に誠に、有り難うございました!
☆前週の振り返りコメントはアーカイブページに集約させて頂きました
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
★募集してます★
番組ではリスナーの皆様からの「救いの歌・支えの歌」を募集しています。
自分自身を救ってくれた曲、自分自身を支えてくれた曲を、この番組で流してみませんか?
もしかしたら、いま落ち込んでいる人、大変な想いをしている人を支えることが出来るかも知れません。
「この曲を流して欲しい」という、あなたにとっての「救いの歌」がありましたら、
曲名/アーティスト名、そしてその曲を選んだ理由などを書いて、メールをお送りいただければと思います。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
【【【【 投稿方法 】】】】 ※2020年7月より※
※放送時間の都合により投稿の内容を省略/編集させていただく場合もございます。あらかじめご了承ください。
▼トワ金専用 Eメール受付窓口 及び当BBS
・放送当日の14時30分まで受付
☆当BBSのURL = https://utaibitokataru.com/bbs/html/
☆番組専用アドレス = fm767tassee@yahoo.co.jp
・生放送中の受付
☆フラワーラジオ公式アドレス = info@fm767.com
▼FAX受付 : 048-543-2179
・生放送内の締切りは18時00分ごろになります
・基本的には24時間、投稿いただけます
▼郵便封書・はがき
・パーソナリティへの手渡し投稿も可能です(笑)
☆宛先
〒365-0039 埼玉県鴻巣市東1丁目1-25 フラワービル5F
タッシー田代のトワイライトアベニュー767金曜日 宛
【 ご注意ください 】
以下に該当した際は、状況によってご紹介できない場合があります。
・専用アドレス/BBSへの投稿が当日14時30分の締切り時刻を過ぎた場合
・生放送中のFAX投稿が18時00分を過ぎた場合
・Twitter、Facebook、mixiなどのSNSサイトへの書き込みの場合
・専用メール窓口以外の連絡先にメール送信をいただいた場合
・番組運用の都合上、確認が取れない事態の場合(機材トラブルも含む)
※以下の話題に関する投稿はご遠慮ねがいます※
宗教、 政治、犯罪、戦争、差別、暴力、または事件・事故などに伴う被害者心理を無視する内容、
個人攻撃・誹謗中傷、および「番組の主旨にそぐわない」と判断される内容
~・~・~・ 生放送の聴きかた、いろいろ(ネットなら世界中どこでも!)~・~・~
■鴻巣市にお住まいの方 ・・・ ラジオでFM 76.7Mhz
■PCのインターネット環境 ・・・ サイマルラジオ
http://www.simulradio.jp/#kantou ※フラワー・ラジオの「音声」ボタン
■スマホの場合 (iphone/Android)
『FM聴 for フラワーラジオ』や『ListenRadio』というアプリからお聴きいただけます!
⇒ ⇒ ⇒ ⇒ くわしくは ⇒ https://fm767.com/description/
.
デビューのお話!
タッシーさん!律子さん!
金トワわ〜(こんとわわ〜)!
今日も美味しいものを探し求める、毎日腹ぺこ〜なめしじまです!
私を腹ぺこ人間にさせたもの、それは「スマホ」です。
SNSを開けば、美味しそうなものがいっぱい出てきます。検索をかければ、どこでそれが食べられるのかを知ることも出来ます。
中学3年生の時に初めてスマホを持たせていただき、私の世界が一気に広がりました。
美味しい食を探し求めて、今でも毎日スマホをポチポチとしています!
世界が広がった感動の瞬間、それは「スマホデビュー」です。
これからもたくさんお世話になりたいと思います!
タッシーさんと律子さんは、スマホで何を検索することが多いですか?
よければ教えてくださいませ!
それでは〜!
金トワわ〜(こんとわわ〜)!
今日も美味しいものを探し求める、毎日腹ぺこ〜なめしじまです!
私を腹ぺこ人間にさせたもの、それは「スマホ」です。
SNSを開けば、美味しそうなものがいっぱい出てきます。検索をかければ、どこでそれが食べられるのかを知ることも出来ます。
中学3年生の時に初めてスマホを持たせていただき、私の世界が一気に広がりました。
美味しい食を探し求めて、今でも毎日スマホをポチポチとしています!
世界が広がった感動の瞬間、それは「スマホデビュー」です。
これからもたくさんお世話になりたいと思います!
タッシーさんと律子さんは、スマホで何を検索することが多いですか?
よければ教えてくださいませ!
それでは〜!
デビューの話
タッシーさん、律子さん、こんばんは。
デビューといえば先週にちょっと話題になった
英語で書く「Debut」のスペル。
やっぱり音は最後が伸ばし棒なのに「t」終わりなのが
なんか妙な違和感が拭えなくて。
なんでだろうと思ってたら
デビューのアルファベットに先に触れたのは
雑誌の「月刊De・View」の方だったせいかもしれません。
中学生の頃に同級生に見せてもらったのが
「月刊De・View」を初めて読んだデビューでした。
同級生が芸能人になったとか
そんな話は結局なかったんですけどね。
デビューといえば先週にちょっと話題になった
英語で書く「Debut」のスペル。
やっぱり音は最後が伸ばし棒なのに「t」終わりなのが
なんか妙な違和感が拭えなくて。
なんでだろうと思ってたら
デビューのアルファベットに先に触れたのは
雑誌の「月刊De・View」の方だったせいかもしれません。
中学生の頃に同級生に見せてもらったのが
「月刊De・View」を初めて読んだデビューでした。
同級生が芸能人になったとか
そんな話は結局なかったんですけどね。